6月に幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)でアイスショー「P&G presents/Fantasy on Ice 2014 in MAKUHARI 」があります。
一般発売 | Fantasy on Ice 2014 in MAKUHARI | 2014/6/7(土)・2014/6/8(日) | 幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉県)
残念ながらプロスケーター荒川静香選手は体調により欠場となったようです。理由はニュースにもあるように妊娠とのことです。
妊娠の荒川静香コメント全文 アイスショー休演へ「とても悩んだ」 (スポニチ)
荒川選手といえば、やはり2006年のトリノオリンピックに於ける日本選手唯一のメダルとして、逆転での金メダルとなったフリープログラムの演技が印象的だったと思います。
Shizuka Arakawa Olympics 2006
https://www.youtube.com/watch?v=8g0ghQMLORI (YouTube)
荒川選手の代名詞ともなった得意技「イナバウアー」はその年(2006年)の流行語大賞にもなり記憶に残っています。
ソチの時の羽生選手もこの技をフリーの演技で取り入れており、日本人選手の金メダル獲得の影の縁起技だったと思います。
さて、このイナバウアーと共に注目されたのが、この時の楽曲「トゥーランドット」(Turandot)でした。正確にはプッチーニ(伊: Giacomo Antonio Domenico Michele Secondo Maria Puccini、1858年 – 1924年)作曲の歌劇「トゥーランドット」の中のアリア「誰も寝てはならぬ」(伊:Nessun dorma)です。
この曲はトリノオリンピックの開会式でも歌われており、数多くのアーティストによるカバーされている有名な曲です。
因みに振付は、ロシア出身のニコライ・モロゾフ(Nikolai Morozov)が担当しています。
実際に荒川選手のフリーの演技で使われたのはヴァイオリンによる器楽曲で、その演奏はシンガーポール出身で現在はイギリス国籍のヴァイオリニストのヴァネッサ・メイ(Vanessa-Mae, 1978年 – )です。
彼女はロンドンを中心にクラシックからポップス領域に渡って活躍していますが、その彼女のアルバム「ヴァネッサ・メイ|チャイナ・ガール」に収録されていた演奏が実際には使われていたようです。
![]() |
新品価格 |
この時も日本国内で話題になり、この曲の入っていた廃盤のベスト・アルバム「トゥーランドット~ベスト・オブ・ヴァネッサ・メイ」が急遽リリースされています。現在は輸入盤のみが入手可能なようです。
ある意味、冬季オリンピックの時期になると人気の出る楽曲かも知れません。
![]() |
新品価格 |
ヴァネッサ・メイについては、彼女が16歳の時(1995年頃)に来日し、「タモリの音楽は世界だ ♪」に出演した時の映像があります。
タモリの音楽は世界だ ♪ (ヴァネッサ・メイ)
https://www.youtube.com/watch?v=sEuMZ_21B0Q (YouTube)
そのヴァネッサ・メイがソチオリンピックにタイ国代表としてスキー競技に出場しましたが、まさに参加することに意義のある結果だったようです。
ヴァネッサ・メイ 五輪最悪の結果 (ロシア国営ラジオ局「ロシアの声 – Voice of Russia」)
彼女のタイ人の父親の姓であるワナコルン(Vanakorn)とい名前で公式記録にも残っています。
女子大回転結果(ソチ・オリンピック公式記録)
何れにしろ、35歳になるヴァネッサにとっては憧れの舞台だったと思いますし、最下位とはいえ2回共に完走したことは見事だったのではないでしょうか?
しかし、ヴァネッサのこのアルバム収録曲は他にも良く使われています。例えば、惜しくもオリンピック代表を逃した宮原知子(みやはらさとこ)選手の今年度のエキシビションの使用曲は「ソレース(Solace)」でした。
この様にヴァイオリンが使われている楽曲はスケーティングと良く調和するようで、多くの選手の使用楽曲に登場する主要な楽器だと思います。
ゴーストライター問題で話題になった高橋大輔選手のショートプログラムの使用曲「ヴァイオリンのためのソナチネ・嬰ハ短調」(作曲:佐村河内守→新垣隆)も含んでのことですが。
高橋大輔 2013 NHK杯 SP
http://www.youtube.com/watch?v=u4wl8N3uRy8 (YouTube)
高橋大輔選手の2013から2014年シーズンに密着したドキュメンタリーのDVD「高橋D1SK」の収録演目に「バイオリンのためのソナチネ(2013年8月25日 Friends on Ice 2013より)」が入っています。
![]() |
新品価格 |