先日テレビを見ていたらこの曲が流れていました。
リクルートスタッフィング「テレワーク」篇 30秒
https://www.youtube.com/watch?v=gGK3_rVguls (YouTube)
リクルートスタッフィング「オンライン登録」篇 30秒
https://www.youtube.com/watch?v=2emraOURQ7c (YouTube)
この曲は「ジャマイカ・ソング(Jamaica Song)」という曲で、オリジナルはメンフィスにあった「スタックス・レコード(Stax Records)」のハウス・バンド「ブッカー・T&ザ・MG’s(Booker T. & the M.G.’s)」のハモンド・オルガン奏者でプロデューサーの「ブッカー・T・ジョーンズ(Booker T. Jones)」です。
CMに使用した曲は専用に作られたアレンジのようで、サイトなどを調べてもボーカルなどの詳細は不明です。
ブッカー・T&ザ・MG’sといえば、スタックスにおいて「オーティス・レディング(Otis Ray Redding)」、「サム&デイヴ(Sam & Dave)」、「ウィルソン・ピケット(Wilson Pickett)」をはじめ、多くのアーティストのレコーディングやツアーなどに参加しています。
また、このバンドとしてもアルバムをリリースし、代表曲といえばこの曲かと思います。
ブッカー・T&ザ・MG’s(Booker T. & The MG’s) | グリーン・オニオン(Green Onions)
https://www.youtube.com/watch?v=0oox9bJaGJ8 (YouTube)
![]() | 新品価格 |

1962年に発表したデビュー・シングルとなるこの曲は、ビルボード・R&Bチャートで1位、ポップ・チャートで3位の大ヒットとなりました。
ギター好きの私は「スティーヴ・クロッパー(Steve Cropper)」のプレイで聴く事が多かったです。
ブッカー・T・ジョーンズはメンフィスでの活動後、拠点をロザンゼルスに移します。
そしてソロ・アルバムをリリースしますが、2作目となるのが「エヴァーグリーン (Evergreen)」で、今回のテーマとなる曲が1曲目に収録されたこの曲です。
ブッカー・T(Booker T.) | ジャマイカ・ソング(Jamaica Song)
https://www.youtube.com/watch?v=MdqtMZqB0j8 (YouTube)
アルバムにはギターの「デイヴィッド・T・ウォーカー(David T. Walker)」、ドラムの「ジム・ケルトナー(Jim Keltner)」らが参加しています。
私が最初にこの曲を聴いたのが、「Free Soul」の「Coler」というコンピ・アルバムで、スタックス時代のイメージが強いだけに、このような曲も演るんだと思っていました。
![]() | フリーソウル・カラーズ~15th Anniversary Deluxe Edition 新品価格 |

まもなくして、飲料水のCM曲として流れたのには驚きました。
蒼井優 午後の紅茶サーフィン篇60秒
https://www.youtube.com/watch?v=Sl-WGw4uetg (YouTube)
これが切っ掛けで話題になったのかもしれませんが、このエヴァーグリーンが世界初CD化で紙ジャケット仕様で復刻されるのを知り、直ぐに予約し購入しました。
こちらは既に廃盤となってしまいましたが、後にボーナス・トラック付きで再発売されています。
![]() | 新品価格 |

また、アルバムは持っていませんが、「ハナレグミ」などがカバーしています。
ハナレグミ | ジャマイカ・ソング(Jamaica Song)
https://www.youtube.com/watch?v=Uu6Mn7aWxS0 (YouTube)
![]() | 中古価格 |

私も後に知ったのですが、このアレンジも気に入っています。
他にも「Emi Meyer」などがカバーしています。
アルバムのタイトルのとおり、エヴァーグリーンな曲だと思います。
参考情報
ワウ・ギターの名手「チャールズ・”スキップ”・ピッツ」映画「約束の地 メンフィス ~テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー~」より