
クインシー・ジョーンズ(著作権者:© Glenn Francis, www.PacificProDigital.com、ライセンス:CC BY-SA 3.0、http://ja.wikipedia.org/wiki/クインシー・ジョーンズ)
いろいろなジャンルの「ベストセラー商品トップ10」を紹介するシリーズ。
80歳を越えても精力的に活動するクインシー・ジョーンズ(Quincy Jones)。
32年ぶりの来日公演は、日本人アーティストによるクインシー・トリビュートパートもあり、大変盛り上がったようです。
Q・ジョーンズ32年ぶり来日公演 「ウィ・アー・ザ・ワールド」で大団円 (ORICON STYLE)
この32年ぶりの来日公演を記念して、クインシー・ジョーンズの「ベストセラー商品トップ10」を紹介します。
クインシー・ジョーンズ | ベストセラー商品トップ10
Quincy Jones/クインシー・ジョーンズ リッスン・アップ![DLV-Y14422]
4,169 円
TOWER RECORDSの商品です
Quincy Jones/Mackenna's Gold/In Cold Blood[ISC391]
4,049 円
『マッケンナの黄金』(1969年アメリカ作品 / 監督 J・リー・トンプソン / 音楽 クインシー・ジョーンズ / 出演 グレゴリー・ペック、オマー・シャリフ、テリー・サヴァラス、キーナン・ウィン、カミラ・スパーヴ、リー・J・コッブ)のサウンドトラックを1曲目から12曲目まで..
Quincy Jones/クインシー・ジョーンズ・アット・ニューポート '61<期間生産限定盤>[UCCU-90135]
1,430 円
TOWER RECORDSの商品です
George Benson/ギヴ・ミー・ザ・ナイト[WPCR-75371]
1,885 円
フュージョン界きってのスーパースター、ベンソンとブラック・ミュージック・シーンの首領クインシー・ジョーンズとの出逢いが生んだ世紀の傑作アルバム!
Quincy Jones/Back on the Block[B000515402]
1,871 円
1990年度グラミー賞“Album of The year”等6部門で受賞した、クインシー・ジョーンズの代表作。
Nana Mouskouri/Nana Mouskouri In New York: The Girl From Greece Sings[5462322]
2,168 円
60年代から活躍し05年に歌手引退を表明して現在フェアウェル・ワールド・ツアーを行っているギリシアの歌姫、ナナ・ムスクーリが62年にクインシー・ジョーンズのプロデュースでニューヨークでレコーディングしたライヴ・アルバム。「煙が目にしみる」「バット・ノット・フォ..
Quincy Jones/The Italian Job (50th Anniversary Expanded Edition)[QR406]
2,861 円
『ミニミニ大作戦』(1969年 イギリス・アメリカ合作 / 監督 ピーター・コリンソン / 音楽 クインシー・ジョーンズ / 出演 マイケル・ケイン、ノエル・カワード、ベニー・ヒル、トニー・ベックリー、ラフ・ヴァローネ、ロッサノ・ブラッツィ)の50周年記念サウンドトラック。
Quincy Jones/Keep On Keepin' On[VAR067315]
2,762 円
『Keep on Keepin On』(2014年 アメリカ作品 / 監督 アラン・ヒックス / 出演 クラーク・テリー、ジャスティン・カウフリン、クインシー・ジョーンズ / ジャズ・シーンの大物トランペッター、クラーク・テリーが、23歳の盲目のピアニストのジャスティン・カウフリンを鍛え上..
Frank Sinatra/Sinatra At The Sands[2720004]
1,871 円
1966年4月にラス・ヴェガスで録音されたシナトラ初のライヴ・アルバム。クインシー・ジョーンズが指揮をしたカウント・ベイシー・オーケストラと一緒に楽しくスウィングした、ドラマチックかつシナトラの声も素晴らしい1枚!
Quincy Jones/Big Band Bossa Nova[5579132]
1,871 円
ナイキのCMでおなじみの "ソウル・ボサノヴァ" を収録した若きクインシー・ジョーンズがアレンジャーとしての頭角を表わし始めた63年の名作。ラロ・シフリン(ピアノ)を中心としたラテン・アメリカン達のパーカッシヴなプレイとバップの申し子達のバトルがとにかく熱い名盤..
このランキングは1時間ごとに更新されます。
一部のRSSリーダーでは、ご覧いただけません。
Amazon.co.jpとタワーレコード・オンラインの検索は、下のアイコンをクリックしてください。



お気に入りが見つかれば幸いです。
(編集長)