季節が廻り、また4月を迎えました。
新しい芽生え、芽吹きが盛んです。
今年も、我が家の庭のモッコウバラが盛りを迎えました。
4月は学校でも職場でも新しい出会いが多い時期です。
だから、4月のお気に入り曲のテーマは「出会い」です。
春の出会いに限らず、当ブログ執筆者がお勧めする出会い音楽を7曲紹介します。
ZARD|揺れる思い
https://www.youtube.com/watch?v=uEkz6_1zg7s (YouTube)
![]() |
新品価格 |
- この出会いは夏の季節ですが、「運命の出会い」という言葉に強く心をひかれます。(Hiro)
藤田恵美|アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー(And I Love You So)
https://www.youtube.com/watch?v=VRn_E6lsCgE (YouTube)
![]() |
新品価格 |
- ペリー・コモやプレスリーのヒット曲を藤田恵美(元Le Couple)が歌っています。彼女の洋楽カバーの”camomileシリーズ”はオーディオ評価用としてもお薦めです。「出会いの瞬間」を感じる趣きがあります。(Koji)
ザ・ビージーズ(The Bee Gees)|若葉のころ(First of May)
https://www.youtube.com/watch?v=TvoJCdH1jlI (YouTube)
- 映画「小さな恋のメロディ」のシーンが浮かびます。(Koji)
- はい、ほんとに映像とメロディがぴったりです。懐かしい。(Hiro)
- 映画「小さな恋のメロディ」は、子供たちだけで結婚式を挙げるシーンが好きです。(Yama)
カーペンターズ(Carpenters)|青春の輝き( I Need To Be In Love)
https://www.youtube.com/watch?v=EmFiOb0To7w (YouTube)
![]() |
青春の輝き~ベスト・オブ・カーペンターズ<10周年記念エディション> 新品価格 |
- 青春とは「出会いと別れ」。何故かカレンの歌声が胸に響きます。(Koji)
- 「青春の輝き」邦題、すばらしいですね。大好きな曲です。(Hiro)
シーウィンド(Seawind)|ヒー・ラヴズ・ユー(He Loves You)
https://www.youtube.com/watch?v=bwgyrnscta8 (YouTube)
![]() |
新品価格 |
- 解散したバンドの再結成も新たな出会なのかもしれませんが、ファンにとっては嬉しいものです。私の大好きな「シーウィンド」も2009年と古い話ですが「リユニオン」としてアルバムをリリースしこの曲を取り上げています。ソロのパートは不参加の「ジェリー・ヘイ」に代わり今は亡き「アル・ジャロウ」が歌っています。(MAHALO)
ザ・ベノワ-フリーマン・プロジェクト(The Benoit/Freeman Project)|リユニオン(Reunion)
https://www.youtube.com/watch?v=4f802Y-29oo (YouTube)
![]() |
新品価格 |
- インスト曲ですので「Reunion」がどのような意味なのか分かりませんが、この曲収録のアルバムから10年後に2人は2ndアルバムをリリースしており、再会となるのですが。心地良く大好きな曲です。(MAHALO)
小泉今日子|あなたに会えてよかった
https://www.youtube.com/watch?v=10VMVBAKBcM (YouTube)
![]() |
コイズミクロニクル~コンプリートシングルベスト 1982-2017~ (通常盤) 新品価格 |
- 小泉今日子最大のヒット曲です。そして小泉今日子自身が出演したドラマ「パパとなっちゃん」の主題歌でした。作詞は小泉今日子自身で作曲が小林武史なのは「My Sweet Home」と同じ組み合わせです。(Yama)
お気に入りが見つかれば幸いです。
(編集長)